| 
|||||||
リンク○研究者○学会・研究会
戦国史研究会
 
雑誌『戦国史研究』を刊行している戦国史研究会のサイトです。次回例会情報・雑誌バックナンバーなどが掲載されています。 
信濃史学会
雑誌『信濃』を刊行している信濃史学会のサイトです。掲載論文の検索が可能です。 
○博物館・史料館
国文学研究資料館
 
管理人の現在の勤務先である、国文学研究資料館のサイトです。 
国文学研究資料館「収蔵歴史アーカイブズデータベース」
国文学研究資料館の電子資料館のうち、所蔵文書の検索システムである「収蔵歴史アーカイブズデータベース」のページです。 
国文学研究資料館「収蔵歴史アーカイブズデータベース」のうち「真田家文書」
上記「収蔵歴史アーカイブズデータベース」のうち、「真田家文書」のページです。武田氏と密接にからむので、特にリンクを貼りました。 
国文学研究資料館「日本古典籍総合目録データベース」
国文学研究資料館の電子資料館のうち、「日本古典籍総合目録データベース」のページです。『国書総目録』の拡張版になります。 
国文学研究資料館「古事類苑データベース」
国文学研究資料館の電子資料館のうち、「古事類苑データベース」のページです。 
山梨県立博物館
山梨県の拠点博物館であるだけでなく、『山梨県史』編纂に際して収集した資料を引き継いでいます。 
長野県立歴史館
長野県の拠点博物館であるだけでなく、『信濃史料』編纂に際して収集した資料を引き継いでいます。かつて長野県立図書館に収蔵されていた古文書類も、移管されています。 
○出版社
思文閣出版
 
拙著『戦国大名武田氏の権力構造』を出版させていただきました。 
岩田書院
共編著『戦国大名武田氏の権力と支配』、編著『【論集戦国大名と国衆5】甲斐小山田氏』を出版させていただきました。『武田氏研究』の取扱出版社でもあります。 
高志書院
分担執筆した『武田氏年表』を出版させていただきました。 
吉川弘文館
管理人も執筆をさせていただいた『戦国人名辞典』を出版しています。『戦国史研究』『古文書研究』の取扱出版社でもあります。 
東京堂出版
『戦国遺文武田氏編』を刊行させていただいています。 
新人物往来社
『武田信虎のすべて』『武田勝頼のすべて』『新編武田信玄のすべて』を刊行させていただいています。 
日本史史料研究会
出版社カテゴリでいいのかな。『中世政治史の研究』に参加させていただきました。 
 |